WEB事業(H22開始)
ホームページ作製
- 必要性
- 効果
- 予算
- ヒトコト
調べると色々と書かれておりますが、簡単に言うと「企業・店舗の顔」です。
訪問者は何気なくページを開いたつもりでも、そこから受けるイメージは来店、利用、購入に対して非常に強い影響力を持つことになります。
場合によっては、数百万円の費用を投じても立派なページを持とうとする大企業が沢山ある理由にもつながります。
ランディングページ作製
ホームページとは違い、何ページもありません。
1ページのみで縦長いページが主流です。
その独特なスタイルの理由は簡単で、「目的達成への誘導」に振り切ったページだからです。
どんな人でも選択肢がある事は嬉しいことですが、逆に言えば悩みも増えてしまいますね。
ランディングページとは、訪問者に悩みを一切与えずに、「コレいいものです」「買うべきです」「利用しないともったいないですよ」と強く訴え、一点集中攻撃をする意味合いを持ち、人気商品、新商品、サービスのご案内を行う際に利用されております。
入会案内もコチラにあてはまります。
通販特化型ページ作製
ページを訪れた方が、ページ内にて「商品の選択」と「決済」の完結を可能としたものを世間ではECサイト等と呼ばれております。
通販特化型とは、このECサイトの状態を更に「見やすく」「伝わりやすく」したうえで、「欲しい」「買っちゃおう」に強く誘導できる仕組みを設けたページ内での販売にのみ注力したものになります。
ブログ特化型ページ作製
今から15年程前(1996年)からアフィリエイトという言葉が生まれました。
これは、企業の商品やサービスを紹介して、読者にその商品を購入してもらえたら報酬が発生する仕組みです。
このアフィリエイトは「成果報酬型広告」とも呼ばれており、ブログにおいてはもう一つ収益を上げる方法があります。
それは「クリック型広告」と呼ばれるものです。
この二つの仕組みを導入させて、読者を増やしていくことに特化したページをいいます。
SNS事業(R1開始)
LINE公式アカウントとは
コミュニケーションアプリ「LINE」上で企業や店舗がアカウントを作り、友だち追加してくれたユーザーに直接情報を届けられるサービスです。
割引きキャンペーンを行い、集客に繋げる方法は全国展開を広げる企業が得意とし、皆様も目にされたことがあると思います。
私たちは地域密着を主軸とされている中小企業・店舗様にとって最大限のコストパフォーマンスを発揮する発信サポート等を得意とします。
商品力、資金力の大きな企業との差別化による集客、販売を行うことは皆様の共通の目標の一つであり、実現に向けて共に闘わせて頂いております。
Instagramとは
写真や動画などをメインに投稿できるSNSの一つです。
「その場ですぐ発信できる電報のようなサービス」という意味で「インスタント・テレグラム」の造語が由来となります。
企業・店舗がこれを活用し、集客・販売に繋げるには幾つものテクニックや思考が必要となります。
その他のSNSにも言える事ですが、見込み顧客の方々は1つ1つのSNSを無意識に使い分けて利用しておられます。
それなのに、発信する側の企業・店舗がどのSNSでも同じような投稿をしていては、見込み顧客の方々はどう思うのでしょうか。
どんなに便利な道具も使い方次第だと我々は思っております。
YouTubeとは
世界最大の動画共有サービスです。
ユーザー数は23億人を超え、動画投稿・閲覧を主としたサービスです。
我々がYouTubeにも力を入れている理由は、運営会社がGoogleであるからです。
GoogleはWebページ全般の宣伝広告、上位表示をはじめとして、ページ運営者とページ閲覧者を繋げることに対し、多大なる影響力を持つサービスをいくつも生業としております。
そのGoogle社の主力でもあるYouTubeと貴社・貴店の商品サービスが少しでも接点を持つことはいくつものメリットがあります。
但し、「再生回数」「チャンネル登録者数」が明確に数値化され、世間で人気のユーチューバーと比較されるとどうしても一般視聴者に対して不人気である印象を与えかねません。
「やってみたが、効果が感じられるすぐに辞めた」というのは上記理由が大半でしたが、ここにもテクニックが求められ、戦略なしで飛び込むと思わぬ損失にもつながりかねません。
案外思っている以上の事前準備と入念な打ち合わせ、戦略の構築が必要となるのです。
Twitterとは
LINEに次ぐ国内第2位のユーザー数を誇るネットワークサービスです。
個人・店舗・企業が容易に情報発信を発信できるため、最近ではそれらの情報収集を目的として利用を始めるユーザーも増えてきています。
こちらもその他のSNS同様に、規模の大きい企業の真似事をしてみても有益性の高い効果を得ることは難しいです。
適材適所、ランチェスター弱者の戦略、地域に根差したコミュニケーションが成功のカギとなると考えております。
TikTokとは
数秒から数分のショート動画を不特定多数のユーザーにシェアできるサービスです。
2022年9月時点で国内のユーザーが950万人に達しました。
主に若年者が商品・サービスのメインターゲットであった場合、我々はオススメさせて頂いております。
特に反響が大きく、売り上げに直接貢献させて頂けたのが、居酒屋、カラオケ等のエンタメ性の高い企業・店舗です。
1日あたり250%来店率の向上を実現できたことは珍しくなく、絶大な集客力を誇ります。
但し、時としてマイナス方向にも働く場合があり、思い付きで投稿には注意が必要です。
マーケティング事業(R1開始)
調整とは
ご依頼頂いた企業・店舗様の既存の層やターゲットをお知らせ頂きます。
もちろん個人情報に関わる事や、企業秘密となる部分、蓄積されたノウハウの開示等は必要ありません。
「現状はこう」「こうなりたい」という意見を伺います。
分析とは
意見を参考に我々が経験を元に戦略の構築を行います。
その際に用いる情報等は、過去の実証データですので守秘義務を多分に含んだものもございますので全面公開、開示は控えさせて頂いておりますのでご了承ください。
検証とは
調整、分析を行ったうえで、構築した戦略に対し、共有、改善を行います。
双方合意があった場合、いざ検証に進みます。
マーケティング事業で行っていることは、捉え方次第ではコンサルティング業であると言われることがございますが、我々はそのような大それた文言を使用できる立派で大規模な企業ではございません。
「教える」「指導する」ではなく「サポートする」「共に闘う」です。
一緒に作戦を練って、一緒に戦って、一緒に反省と改善をして一緒に成功に向かいましょう。
改善とは
検証前に設けた目標と検証後の実際の差を明確に数値化を行います。
そこで目標の達成度がどうだったのかが分かります。
達成度が高ければなぜ高かったのか、低ければなぜ低かったのかを分析し、データ化します。
その上で改善点の割り出し、そして再現性の有無、今後に向けてのマニュアル作成を行います。